『意見交換』機能のリリースについて

こんにちは、teratail運営チームです。

この度、プログラミングやITエンジニアについて自由に意見を募ることができる「意見交換機能」をリリースしましたのでお知らせいたします。

「意見交換」とは

「意見交換」機能とは、ひとつのテーマに関してユーザー同士が自由に意見を述べ合うことができる機能です。 質問者は 「ReactかVueか、好きなところとその理由を教えてください!」や「エンジニアとして成長し続けるために大切なことは何だと思いますか?」などといった、従来のteratailでは推奨されていなかった「プログラミングにおける具体的な問題が含まれていない内容」の質問が可能となります。

※サービスイメージ

背景

teratailでは「推奨していない質問」ポリシーに基づき、「プログラミングに関係ない質問」や「具体的な問題が含まれていない」投稿を推奨していませんでした。

しかし、具体的な問題が含まれていない質問の中にこそ、

  • teratailの目指す「価値ある知識を引き出し合う」ための機会が存在しているのではないか

  • 一定数のニーズがあるではないか

と考えていました。

また、ポリシーに抵触する内容をユーザーが"意図せず"投稿してしまったり、それによって無条件で投稿に修正依頼がついてしまうなど、 ユーザー満足度に関わる部分において運営が望まない事象も散見されていたため、意見交換機能の開発に至りました。

機能概要

今回のリリースにより、質問を2つのカテゴリーで区別いたします。
それぞれのカテゴリーは下記のように定めています。

  • Q&A:プログラミングに関して具体的に困っている問題がある場合
  • 意見交換:プログラミングやITエンジニアについて意見を募りたいテーマがある場合

Q&A(従来の質問)

具体的に困っている課題があり、解決方法を求めている場合には「Q&A」カテゴリーを選択して質問してください。
回答には質問の解決につながる回答のみを投稿し、追加の情報が必要な場合などについては質問にコメントをするようにしてください。
質問者が一番参考になった回答をベストアンサーとして選択することで、質問が解決済みとなります。なお、解決済みになった質問にも、引き続きユーザーは回答を投稿することができます。

意見交換

プログラミングやITエンジニアについて、意見を募りたいテーマがある場合には「意見交換」を選択して質問してください。
(※広告や宣伝、求人と受け取られるような内容は推奨しておりません。)

「意見交換」の質問および回答に対しては、以下の機能を使用することができません。

  • コメント
  • 修正依頼
  • 編集(投稿日時から3日以内の投稿を除く)

上記のため、「意見交換」では、質問内容が不明瞭な場合や追加の情報が必要な場合についても全て、回答として投稿するようにしてください。
また、質問がクローズされるとその質問に対しては新たに回答することができなくなります。
※詳細は「ヘルプ - 意見交換のクローズについて知りたい」をご覧ください。

さいごに

いつもteratailをご利用いただき、誠にありがとうございます。

「意見交換」機能によって、さらなる「価値ある知識を引き出し合う」世界の実現を目指したいと考えています。 エンジニア同士の”より自由な”コミュニケーションを促進することで、teratailの当初からのミッションである「IT業界の活性化」に貢献していきます。

ご不明点等ございましたら、以下よりお気軽にお問い合わせください。
teratail - お問い合わせ

引き続きteratailをよろしくお願いいたします。